平成16年10月5日 学生賞受賞寄稿に佐藤隆章様、小林正治様からの寄稿を掲載いたしました。
目次
同窓会本部より | 東北化学同窓会会員の皆様へ |
幹事 清水 透
|
同窓会からのお願い | ||
藤井義明先生御退官特集 | 化学教室を終へて | 藤井義明 |
藤井義明先生の御退官によせて | 十川和博 | |
藤井先生との思いで | 阿部比佐久 | |
宮仕勉先生御退官特集 | 停年退官に当たって、ー始と終ー | 宮仕 勉 |
宮仕先生の思い出 | 高崎俊彦 | |
宮仕先生の思いで | 羽里篤雄 | |
「反応は起こるべくして起こる」 | 平野 誉 | |
新任教官寄稿 | 東北大学の教官に就任して | 宇田 聡 |
片平から東北大学化学教室をみて | 米田忠広 | |
特別寄稿 | 21世紀COEプログラム | 山本嘉則 |
最新化学教科書 | 大森 巍 | |
受賞記念寄稿 | 勲二等瑞宝章を受賞して | 櫻井英樹 |
叙勲に関して(勲三等瑞宝章) | 宇野原信行 | |
日本化学会学術賞を受賞して | 山内清語 | |
日本分析化学会学会賞を受賞して | 渡會 仁 | |
日本化学会進歩賞を受賞して | 松尾 司 | |
日本分析化学会奨励賞を受賞して | 西沢精一 | |
有機微量分析懇談会標準試料検定特別功労賞の受賞にあたって | 安藤比那子 | |
日本化学会BCSJ賞を受賞して | 筒井 忍 | |
学生賞 | 第1回Young Investigator Award受賞 | 佐藤裕子 |
日本化学会第83春期年会学生講演賞 | 石田真太郎 | |
第52回錯体化学討論会ポスター賞 | 松田明恭 | |
平成14年度東北大学総長賞 | 石田真太郎 | |
平成14年度東北大学総長賞 | 佐藤隆章 | |
平成14年度青葉理学振興会賞 | 小林正治 | |
平成14年度青葉理学振興会賞 | 保木邦仁 | |
平成14年度青葉理学振興会奨励賞 | 奥田雅子 | |
平成14年度青葉理学振興会奨励賞 | 金井晶子 | |
平成14年度藤瀬賞 | 門脇智之 | |
平成14年度藤瀬賞 | 佐藤幸男 | |
平成14年度ヨシ・エス・クノ奨学賞and荻野賞 | 佐藤 亮 | |
平成14年度ヨシ・エス・クノ奨学賞and荻野賞 | 嶋田深志 | |
同窓会への便り | 昭和19年卒クラス会 | 小川正明 |
昭和27年卒クラス会 | 浅尾テル子 | |
昭和28年卒クラス会 | 原雄次郎 | |
昭和29年卒クラス会 | 浅尾豊信 | |
化学教室便り | 化学教室この一年 | 三上直彦 |
地区便り | 新潟大学 | 荻原久大 |
研究所便り | 金属材料研究所 | 阿藤敏行 |
多元科学研究所 | 清水 透 | |
追悼 | 今田章三(昭13) 静かに今田君をお見送りしよう | 安藤重樹 |
石塚正一(昭17) 石塚正一君をおもう | 玉手英四郎 | |
永澤 信(昭18) 教養部化学科の研究環境づくりに貢献された永澤信君 | 井上尚人 | |
土屋亮吉(昭18) 土屋亮吉君を悼む | 佐川繁弥 | |
石丸寿保(昭19) 石丸寿保君の逝去を悼む | 米崎 茂 | |
栗原義人(昭19) 栗原義人君を偲んで | 小川正明 | |
尼子義人(昭24) 尼子義人君を偲んで | 山木清史 | |
松尾茂樹(昭24) 松尾茂樹君を偲ぶ | 石 源三 | |
村瀬正夫(昭25) 村瀬正夫君を悼む | 伊東 椒 | |
五井 経(昭28) 五井 経君を悼む | 原 雄次郎 | |
高橋正弘(昭29) 高橋正弘さんを偲んで | 高村喜代子 | |
宗像 孝(昭30) 宗像 孝君を偲んで | 高橋正明 | |
鈴木 守(昭31) 鈴木 守君を偲んで | 鈴木 孝 | |
平成14年度修了論文題目 | ||
博士課程後期課程論文題目 | ||
博士課程前期課程論文題目 | ||
本部報告 | 平成15年度本部報告 | |
平成14年度総会報告 | ||
学年幹事 | ||
新会員 | ||
訃報 | ||